用語 | 概要 | 関連商品 | |
---|---|---|---|
1 | 体熱産生 | 熱産生とも言われる。代謝により発生する熱エネルギー。熱放散とともに体温の維持に関わる。自然治癒力の向上や、末端血流量の増加を促すとされる。 | ヒハツエキスパウダー |
2 | タラ | 寒帯・亜寒帯に分布する海水魚。低カロリーで良質なタンパク質を含む。ビタミンやミネラル類も豊富である。 | タラエラスチン |
3 | 単回投与毒性試験 | 毒性試験の一種で、物質を皮内に1回投与し、その変化を観察する試験のこと。毒性が現れる容量を明らかにする目的で行われる。対する反復投与毒性試験は繰り返し投与し、無毒性量を明らかにすることが目的。 | 馬エラスチンLN |
4 | 弾性繊維 | 結合組織に存在する線維のひとつであり、主成分はエラスチン。伸縮性に富み血管や皮膚、軟骨など生体内の多くの部位に存在する。コラーゲンを束ね、肌の弾力性に関与する。 | 馬エラスチンLN タラエラスチン |
5 | タンパク質 | アミノ酸がアミノカルボニル結合により鎖状のペプチドと呼ばれ、それらアミノ酸やペプチドで構成されているものがタンパク質である。構成元素は炭素、水素、酸素、窒素を主とし、硫黄やリンを含む場合もある。全ての生命にとって必須成分である。 | 豚肝臓分解物 豚プラセンタエキス末 |
6 | チアミン | ビタミンB1のこと。主に炭水化物、タンパク質の代謝に関与しており、不足することで、疲労や倦怠感が初期に現れる。全粒粉や豚肉、ナッツやじゃがいも等に豊富に含まれている。 | 豚肝臓分解物 |
7 | 着色料 | 食品を美化し、魅力を増すため食品の着色を目的に使用される食品添加物と定義される。食品に彩を添えることで美味しさや楽しさを演出するものである。 | ブドウ果皮色素 アナトー色素(中間体) カルミン酸CR |
8 | 腸活 | "腸内環境を整えるための活動”のこと。腸内では、いわゆる善玉菌が多ければよい、というものではなく、それぞれの菌が存在するバランスが大切だと言われている。多くの品目を摂取することが推奨されているのはこのことにもよる。 | プルーンパウダー アクアミネラルT |
9 | 腸内フローラ(腸内細菌叢) | 腸内常在細菌の様相を指す。細菌類がそれぞれ花畑(=フローラ)のようにみえることから、このように呼ばれている。 | アクアミネラルT |
10 | チロシナーゼ | 酸化還元酵素で、メラニン合成に関与する。過剰に反応することで表皮にメラニンが表皮に沈着してシミとなる。一方、加齢によりチロシナーゼが減少し、メラニン色素が減ると白髪となっていく。 | L-シスチンFR |
11 | ツルコケモモ | クランベリーは、おおみつるこけもも"大実蔓苔桃"(学名:Vaccinium macrocarpon)のことである。 | クランベリーパウダー |
12 | デキストリン | エキスの顆粒化、粘度の調製などに用いられる、多糖類。でんぷんを加水分解した中間生成物を総称して言う。DE(デキストロース当量)は10以下のものがデキストリンにあたる。 | ラズベリーパウダー |
13 | 鉄(Fe) | 生体内で重要な役割を持つミネラル。人体には約2~4gの鉄があるとされ、うち約70%は血液中のヘモグロビンに含まれる。ヘモグロビン1分子に鉄イオンが4つ含まれ、ポルフィリン環を持ったものはヘム鉄と呼ばれる。 | ヘム鉄2.0®S |
14 | テーラーメイド栄養学 | ビッグデータを用いて、個人の体質や体調に合わせた栄養管理のプログラムを作っていく考え方。"健康"をアウトカムとして結果をAIがデータ解析し、修正を行っていくことで高いQOLの維持が期待できる。オーダーメイド栄養学、個別化栄養学とは一線を画す。 | |
15 | 銅(Cu) | 生体に必須の元素で、一日当たり約1.0mg(成人男子)の摂取が推奨されている。ヘモグロビンやコラーゲンの合成など生体内で果たす役割は多い。欠乏すると、貧血、骨粗しょう症、神経損傷等が確認されている。 | アクアミネラルT |
16 | 糖化 | 多糖類が加水分解される作用。発芽時の麦芽にはアミラーゼが多量に含まれており、デンプンの糖化が行われる。これを利用し、酒や酢の醸造が行われる。 | 麦芽エキス マルタックス10 |
17 | 糖質制限 | 炭水化物の摂取比率や摂取量を制限するもの。肥満や糖尿病の治療を目的とした食事療法のほか、ダイエット(体重管理)目的として行われることもある。昨今では様々な方法論が唱えられているが、健康体においてはバランスよく栄養素を摂取するのが原則である。 | 乾燥米状こんにゃく こうじ江部粉 |
18 | ドラムドライ | 回転するドラムに原料(液状)を投入し、蒸発乾燥を行う方法。乾燥時間が短く、原料の色味、味、香りが保たれる。 | 10種の国産野菜パウダーDD |
19 | ドリップ | 冷凍した食品を解凍した際、食品の内部から流出する液体。その食品本来の風味やうまみ、栄養素を含むため、流出は最低限に抑えたいところ。 | 乾燥米状こんにゃく |
20 | トリプシン | 膵液中に存在する消化酵素の一つ。基質特性が高いプロテアーゼで、アルギニンやリジンのカルボキシル基を選択的に加水分解する、エンドペプチターゼである。 | トリプシンⅥ |